ADHDかなと思ったら、病院に行こう!パート2 病院の見つけ方・病院では何をする?

(※病院情報・病院の探し方など2024年更新)

前回の記事ではADHDの診断を受けるメリットとデメリットについてお伝えしました。

今回はその続きとして知っていただきたい情報をまとめました。

前回の記事を読んで、病院に行ってみようと思っている方に、役立つ情報になっています。

病院の見つけ方

大人がADHDなど発達障害の可能性を考え、医療機関にかかる場合には、精神科や心療内科、あるいは大人もみている小児科にかかる事になります。

大人の発達障害をちゃんと診ることができる医療機関はまだまだ少ないのが現状です。中には「ADHDは大人になったら治るので、あなたは大人のADHDではないです」と言ってしまう医師や「あなたがADHDだと思ったら、ADHDですよ」と検査もせずに診断をしてしまう医師がいると聞いたことがあります。

下に東京で大人の発達障害を診てくれる病院の例をのせました。

これは一例ですので、自分の近隣で探す場合は、発達障害者センターを利用しましょう。近くで大人の発達障害を診てくれる医療機関について情報が見つかるでしょう。

ちなみに東京都の情報ですが、東京都立中部総合精神保健福祉センターのサイトから各区、市町村の医療機関の情報をまとめたリストが見られます。その情報内に発達障害の診察の可否が記載されています。(2024年追加)

精神科・精神神経科(旧神経科)・心療内科医療機関名簿 東京都

医療機関名 住所 電話番号 備考
司馬クリニック  東京都武蔵野市境2丁目2−3 渡辺ビル 4F  0422-55-8707 ペアレントトレーニングあり・子ども・成人は女性のみ 初診料25000円
ランディック日本橋 東京都中央区日本橋2-16-13 ランディック日本橋ビル2F 03-5255-7588 成人の発達障害に強みあり
メディカルケア虎ノ門 東京都港区虎ノ門1丁目16-16虎ノ門1丁目MGビル3階 03-5510-3898 成人の発達障害外来・リワーク・ピアサポートグループあり
昭和大学付属烏山病院 東京都世田谷区北烏山6丁目11−11 03-3300-5231 発達障害外来・ADHD外来・デイケアあり 初診料10,800円
       
市橋クリニック 東京都渋谷区富ヶ谷1-13-9フォンテ西原宿ビル4F 03-5454-1849 デイケアあり
まいんずたわーメンタルクリニック 東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワーB1
03-5302-5288 カウンセリングあり(自費)
江北メンタル  東京都足立区江北1-33-23
ロイヤルKJ 1階
 03-5838-0797  往診・訪問看護あり
あいクリニック神田   東京都千代田区内神田
3丁目14-8
ニシザワビル5階
 03-6206-4894  リワーク・カウンセリングあり
サンクリニック日本橋 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル3F 03-5542-1718 WAIS検査あり

                              2019年4月更新

病院には何を持っていけばいいか?

160003

【必ず持って行くもの】

・健康保険証

・財布

必ず持っていくものは、当たり前の持ち物ですが、健康保険証と財布です。病院によって初回は別料金がかかる場合があるので、ご注意ください。

【可能であれば持って行くもの】

・母子手帳

・小学校時代の通信簿

・現在の困りごと、小さな頃の困りごとをまとめたメモ

ADHDを含む発達障害の診断には、子どもの時の情報が必要不可欠です可能であれば、母子手帳と小学校時代の通信簿を持って行きましょう。より正確な診断のためには子どもの頃の情報が役立ちます。

診察の時間は限られています。あれもこれも相談しようと思っていても忘れてしまうこともあると思います。現在と子ども時代の困りごとについて、それぞれまとめたメモを持っていくと良いでしょう。メモを見ながら話して良いですし、メモを診察で渡してしまっても良いと思います。

【現在他に通院先がある場合の持って行くもの】

・主治医もしくは産業医からの紹介状

・お薬手帳

現在かかっている通院先がある場合は、紹介状を書いてもらいましょう。紹介状がないと受けてもらえない所や、追加料金がかかる所もあります。

病院では何をする?

b5ce9e13feb240bebdcbecfffe7e0211_s

以下が受診当日の大まかな流れです。

問診票記入のため予約の時間の少し前に行くように指示される所が多いようです。

問診票を記入する

   ↓

医師の診察

   ↓

心理検査を受ける

        ↓(検査を受けてから結果が出るまで、およそ3~5週かかります)

心理検査の結果を踏まえて、診断を受ける

心理検査では、WAISⅢと呼ばれる知能検査(2019年現在WAIS4が最新バージョンとして受けられます)、MMPIなどのアンケートの検査、HTPと呼ばれる絵を描く検査などがよく使われます。検査については、特に準備は必要ありません。前知識があると返って結果が偏ってしまいますので、いつもの自分で受ければよいでしょう。特にWAISⅢなどは2時間はかかる検査になりますので、良く寝て体調を整えておくとよいでしょう。

診断に納得いかなかったら?

病院での診断を受ける際に注意すべきことがあります。診断の基準はDSM-Ⅴという共通のものですが、診断する人によって甘く診断する人や厳しく診断する人がいることを知っておきましょう。同じ状態の人でも、A病院ではADHDの診断がおりて、B病院ではADHDの診断がおりないという事も実際にはあり得ます。もしADHDの診断がおりない場合には、どんな状態として説明していて、それが自分にとって納得できるものであるかが重要な点でしょう。

ADHDの診断基準は満たさないが、傾向があるという判断になる事もあると思います。

またはADHDというよりも自閉症スペクトラムの診断が適しているとなる場合もあります。

それぞれの診断に納得がいく場合は、そこから治療が始まりますが、もし納得できないという場合は、セカンドオピニオンを受けるのも一つの手です。

セカンドオピニオンとは、一人の医師の診断に納得がいかない場合に、別の医師に診てもらい別の視点から診断をしてもらうという方法です。

自分の健康について自分が責任を持って、積極的に知るためにセカンドオピニオンを受けようという思いは大切だと思います。ただ、納得のいく診断が出るところを何度も病院を変えてまで探そうとするのは、時間の無駄になると思いますので、気をつけましょう。

診断を受けてからすべきこと:診断はゴールではなく、スタートです。

c815b8c0c38413db6527a67cbca5bd5a_s

診断を受けてからが本当のスタートです。そこから治療が始まっていきます。

診断やテストの結果を元に、自分の傾向がどういうものであるか理解をすることが治療の第一歩でしょう。

特にWAISⅢという知能検査は、得意な認知的な能力と苦手な認知能力が分かります。是非その結果を元にした、対策を教えてもらいましょう。

例えば、耳で聴いた事を覚えて置く力が弱く、目で見たものを理解する力が強いという結果が出た場合を考えてみましょう。その場合は、なるべく指示を出してもらう際には、口頭だけでなく、書いたもので指示を出してもらうように、環境を整えることで、仕事の困りごとが随分となくなると思います。

ADHDと診断された場合は、お薬を使った治療も選択肢に入ってきます。お薬が有効かどうかは、人によって違いますので、医師と十分に話し合って検討します。

薬について良く質問として聞かれるのは「薬をいつまで飲む必要があるのか?」です。これは薬を何のために使うかという事によって変わってきます。ただ漠然と、ADHDの症状を減らしたいという理由だとすると、薬を一生飲むという事になってしまいます。

そうではなく「薬を使って、仕事を計画的に行う習慣を作る」という理由で薬を飲むのでしたら、薬の効果を借りて、計画的に仕事を進めることを習慣化し、その習慣ができた後は薬を減らしていくことができるかもしれません。

このようにただ漠然と薬を飲むのではなく、何のために飲むか?も考えていくことが大切です。

その際に自分ひとりで、考えていく事には限界があります。専門的な知識を持ったカウンセラーが伴走者になって、一緒に考えてもらうで、余計な回り道をせずに済みます。

あなたの伴走者として、あなたが本当に行きたいところへ行く道をサポートをするのがカウンセリングルームすのわの使命です。

病院の受診についての相談や、診断を受けて今後どうしたら良いか、そのような相談もお受けしています。

実は、私も、ADHDについて受診をした経験があります。詳しくは、『南のクライアント体験記』をお読みください。

この記事のまとめ

  • 大人の発達障害をちゃんと診ることができる医療機関はまだまだ少ない
  • ADHDを含む発達障害の診断には、子どもの時の情報が必要不可欠。
  • 現在と子ども時代の困りごとについてメモを持っていくと役立つ。
  • 診断に納得できないという場合は、セカンドオピニオンを受けることもできる。
  • 薬を飲む際には、何のために飲むか?を考えることが大切。
新着記事

『ADHDかなと思ったら、病院に行こう!パート2 病院の見つけ方・病院では何をする?』へのコメント

  1. 名前:斉藤 投稿日:2017/02/28(火) 23:04:35 ID:85cc5555c

    初めまして。
    私はADではないかと悩んでいます。
    1歩外に出れば警察沙汰の喧嘩になります。
    心療内科に通ってはいますが、相談したところ、ADHDの検査をされ大丈夫と言われました。

    幼い頃から男の子との喧嘩は絶えず、大きくなるにつれ殴り合いの喧嘩になりました。
    今は、自分から喧嘩を売ることは無いですが相手から売られることが毎回です。
    ほっとけば良いのは頭では分かっているのですが、どうしても買ってしまいます。

    最近は外に出る事が怖いです…
    どうしたら良いのか分かりません。
    ADHDではないと思うのですが、こんな私でも診てくれるのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2017/03/04(土) 13:48:30 ID:b952b5e4d

      齋藤さま
      ケンカになりやすいことで悩まれているのですね。
      病院にも通われて、ADHDではないという診断なのですね。
      ADHDでないとしても、困られている事には変わらないかと思います。
      心療内科でカウンセリングを受けることができるなら、相談されると良いでしょう。
      当ルームでももちろん相談にのって、一緒に解決策を考えていくことはできます。
      ご希望出来たら連絡下さい。

  2. 名前:M.H 投稿日:2017/03/11(土) 11:39:04 ID:2153df9a2

    小さい頃から、何をやっても駄目ねと親から言われ.同級生から、のろいと言われ、不注意や、物事を順番や、段取りよくよくすることが苦手です。

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2017/04/25(火) 16:53:12 ID:6ce03c256

      M.H様(名前をイニシャルに変えさせて頂きました)
      行動の遅さ、
      不注意、
      物事の計画性・段取りに苦手さ
      どれもADHDの症状に合致するものです。これまで大変苦労していたのだと思われます。
      記事にある通りに、まずは病院で診断をもらい、効果的な対策について考えていくことをお勧めします。
      その際すのわで出来ることがありましたら、ご遠慮なく連絡下さい。

  3. 名前:佐藤 投稿日:2017/04/25(火) 10:37:43 ID:4ecea71c6

    始めまして。30代の男性です。
    結婚して6年、いつも妻に同じことを注意され、困らせてきました。
    忘れ物も多く、重要なことでも嫌なことは最後まで後回しにして妻にストレスをかける日々…。
    それでも本当によく支えてくれているのですが、最近小さいころの通信簿を見つけて確認すると、一年から六年までずーっと「忘れ物が異様に多い」、「注意が散漫」、「人の話をきかない」と書かれ続けていて、それを見て妻が「少しなんかある気がする」と調べたところこのサイトに行きつきました。
    問題は、当方が海外に在住しているという点なのです…。
    日本にも年に一度帰るのですが2~3か月しか滞在せずすぐにトンボ帰りです。
    滞在するのは妻の実家の○○なのですが、こんな形でも診察やカウンセリングは可能なのでしょうか。
    どうにか人生を改善し、妻に安心してほしい…

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2017/04/25(火) 16:47:10 ID:6ce03c256

      佐藤様
      奥さんをストレスをかけてしまっている事で悩まれているのですね。
      悩んでいるという事は改善しようとしている証拠なので、素晴らしいことです。
      ただADHDの脳タイプだとすると、改善しようと思っているだけでは同じことの繰り返しになりがちです。
      自身を理解して、特性に合った対策をしていく必要があります。
      海外にお住まいとのことですので、直接お会いすることは難しいですが、スカイプなどオンラインでのカウンセリングを行う事はできます。その場合はクレジットカードでのお支払いになりますので、こちらで手続きをする必要がありますので、少々お待ちいただくことになるかと思います。ご希望の場合はご連絡ください。

  4. 名前:T.A 投稿日:2017/06/06(火) 08:21:38 ID:0a8f2af99

    19歳の娘が発達障害ではないかと思い…小さい頃から同じ事を何度言っても忘れ、頼み事も一から十まで説明しても直ぐ忘れもう一度一から十まで説明しても理解できなかったり…思春期からは他人との関わりに悩み友達が欲しいのに自分から話しかけられなく、相手から話しかけられても自分の、発言で相手がどう思うか考えると言葉に出来ない…バイトや学校、行事の事を考えると直ぐにお腹が痛くなり下痢をする、空気が読めず後先考えずに発言して悩む…等々。専門学校に通っていますが、沢山の人とのコミュニケーション必要で臨機応変の対応が必須、自分の考えや意思が必要だと思われる職種につくための学校で毎日苦しんでいますが夢の様で諦めるのも苦しい様で…診断は自分を認める1つのきっかけになるかと思いますが…

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2017/08/23(水) 10:41:52 ID:659d48ba1

      T.A様

      こんにちは、コメントありがとうございました。
      お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。ご心配おかけしたと思います。

      さて、19歳の娘さんについて、悩んでおられるとのことでした。
      たしかに、コメントの内容の限りでは、発達的な課題(ADHDに限らず、また診断レベルではなくとも)はありそうですね。
      ご本人(娘さん)も、とてもお辛い状況だと感じます。
      そのなかで、このように、お母様が丁寧に状況を理解し、サポートしてくださっているのは、ご本人にとっても心強いと思います。
      『夢』があるとのこと、ぜひ応援してあげたいですよね。

      T.A様もおっしゃっている通り、病院での診察も、一つの糸口になるのでは、と思います。
      ご本人にとって、『自分が悪いわけではない、どうしたらいいか、解決の方向はある』という希望をもっていただくことがポイントです。
      また、ADHD交流会や、こちらでのカウンセリング(電話)もご検討くださいませ。

      コメントありがとうございました。

  5. 名前:あらたろん 投稿日:2017/06/09(金) 12:57:36 ID:7e86bab1c

    はじめまして。
    29の男です。
    些細なミスが多く、仕事やプライベート共に最近よく怒られます。
    仕事では転職に失敗し、接客に戻ったのですが前に比べ物忘れがかなり多くなり毎日上司に怒られます。
    小さい頃から忘れ物も多く、すぐ怠けて大事なことをやっていない時がありました。
    プライベートでは嫁にタバコを吸うなら換気扇をつける。洗濯物は乾いたら入れる。などの日常的なことで毎日してなくて怒られます。
    忘れないようメモを貼ったりしますが何か一つを行うと忘れてしまいます。

    病院に行った方がいいでしょうか?

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2017/08/23(水) 11:03:02 ID:659d48ba1

      あらたろん様

      コメントありがとうございました。お返事が遅くなり、申し訳ありません。
      お仕事、プライベートともに、プレッシャーを感じておられ、心が休まらずお辛い状況だと感じました。
      そのような中、このようにご自身と向き合い、色々と調べて考えておられる姿勢に、頭が下がる思いです。

      お話された内容だけで、すぐに病院受診を、とは判断できないのですが、
      少なくとも、ご自身だけでなく、パートナー、仕事のお仲間も、困っておられる状況であれば、病院受診がひとつのヒントになることはあろうかと思います。

      私が感じたのは、ただただ『あらたろん様が悪い、だから怒る』という悪循環になっているのであれば、
      パートナーや仕事のお仲間も、あらたろん様と同じ目線で、『何が問題で、どうしたらいいか』と考えていけると、より建設的な状況になるのでは、ということです。

      その足掛かりとして、『自分でも自分のこととして困っていて、周りとうまくやるためにも、病院(相談機関)で相談をした』というのは、周りの方にとっても、『自分でも困っていて、なんとかしようとしているんだ』というメッセージとして伝わる可能性もあります。

      いずれにしても、おひとりで悩むのも苦しいものです。ご相談、交流会へのご参加をお待ちしております。

  6. 名前:JM 投稿日:2017/07/07(金) 16:59:30 ID:26f585cb7

    初めまして。
    ずっと仕事でミスが多く、同じことを繰り返してしまい、周りからも疎まれていて孤立してしまい辛いです。
    ADHDの症状を見ると、計画が立てられない、片付けられない、物事をなかなか理解できない、コミュニケーションがとても苦手、物をなくしがちなどなど当てはまるものがとても多く自分もそうなのではないかと感じることがあります。
    ただこどもの頃はというと記憶も曖昧ですが、問題をおこしたり人の話をじっと聞けないということはなかった気もしますし、昔から今まで机上の勉強は得意で集中力もあります。
    これはADHDとは違うのでしょうか。
    メモを取ったり気を張っても本当にミスが減らず、自分でも自分が嫌になって辛く状況を改善したいです。

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2017/08/23(水) 10:05:03 ID:659d48ba1

      JMさま

      こんにちは、カウンセリングルームすのわ 南です。
      コメントをいただき、ありがとうございました。

      お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。ご心配をおかけしたかと思います。

      さて、コメント拝読させていただきました。
      仕事上のミスもそうですが、『周りから疎まれて孤立』と、人間関係の悩みにも波及しているところが、とても辛いと感じました。
      それでも、このようにご自分と向き合って、ご自身で色々と調べられ、本HPにもコメントをくださっているのは、『お力』だと思います。

      今回お話くださった内容だけでは、たしかにADHDかどうか、ということは判断がつきかねますね。
      もし医師の診察を受けるにしても、幼少期、学齢期のエピソードも貴重な診断材料になります。

      一般的なお話になりますが、
      お悩みになられている問題が、お仕事を始めてから発生しているのだとすると、お仕事や、お仲間との相性をみていくことも一つかもしれません。
      また、何かしらの発達的な課題(発達障害というレベルではなくても)から、二次的に適応障害となり、心身に不調をきたす場合もあります。
      いずれの場合も、医療機関への相談をおすすめしています。

      もし距離的に可能であれば、ADHD交流会にて、周りの方の状況を知ることもできますので、ご検討ください。
      また、カウンセリングルームすのわでは、場合によっては電話セッションも行っておりますので、ご希望であれば、まずはメールをくださいませ。
      info@sunowa.netです。

      JM様の辛さが少しでも緩和されますよう、サポートさせていただきます。

  7. 名前:K 投稿日:2017/09/10(日) 14:22:44 ID:be6ada5f0

    初めまして。
    私は、17才の高校2年生です。
    最近、自分はadhdなのではないかと思うようになりました。小さい頃から蜂を見て怖さで急に道路に飛び出してしまったり、忘れないように手やスマホにメモした重要なことも、メモしたこと自体忘れてしまったりと忘れっぽく、机やロッカーの中が片付けられない、作文やレポート類を書くことが苦手など、自分に当てはまるadhdの症状がたくさんあるなと感じました。

    そして、親と喧嘩してカっとなってしまうと、我を忘れて「お前」や「死ね」など酷いことを言ってしまいます。(学校の友達と喧嘩は人生で一回もしたことがなく、優しい子だと思われています。)両親と喧嘩する度に毎回、そのようなことを言ってこっぴどく怒られ、もう二度と言わないと思って後悔していても、言ってしまい、親を何回も傷つけています。本当に改善したいです。先日、またひどいことを言って、親と口をきかなくなってしまいました。
    この事も、adhdの症状で、病院に行った方が良いのでしょうか、それとも自分で気を付けることのできる事なのでしょうか。

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2017/09/10(日) 15:20:11 ID:090b7af54

      K様

      コメントありがとうございます。
      高校2年生という年齢で、ご自身のことを良く見つめ、このようにサイトを検索してらっしゃることに感心いたしました。
      それだけ困ってらっしゃるということかもしれませんが、このように建設的な対処をしているのは、ご自身のお力です。

      さて、内容からですと、ADHDの症状の中でも、『衝動性』『不注意』の部分がうかがえますね。
      幼少期からのエピソードや、学校での状況など、総合してみないとADHDなのでは、とは言えませんが、
      今の『困り』の背景には、『衝動性』と『不注意』があると思います。
      もちろん、一定程度、ご自分での工夫で対処できるものはあると思いますが、ADHDの場合、『衝動性』、特に、
      ケンカの場面など、感情が入ってしまうと、コントロールが難しいのかもしれませんね。

      もし、病院にいくことを考えてらっしゃるのであれば、保護者の方に同行していただくのが、診断にとっても
      有益ですので、まずは保護者の方にご相談されるのが最善だと思います。
      (保護者の方も、好きで『口をきかない』のではなく、Kさんと同じように困ってらっしゃると思いますよ)

      また、周りに、ご自身のことを相談できる人がいらっしゃったら(学校のスクールカウンセラーさんや担任の先生など)、
      お話してみるのも良いと思います。
      物理的に可能であれば、当交流会へのご参加もご検討下さい。また、対面以外のカウンセリングもできますのでご検討ください。

  8. 名前:k 投稿日:2017/09/28(木) 12:36:45 ID:a91571971

    こんにちは。47才女性です。
    ここ数年、物忘れや片付けられない事とネガティブな思考がひどく、困っています。物忘れは、頼んだ人が目の前からいなくなり、他のものが目に入ったらすぐに忘れます。思い出せないときもあります。当然、仕事でもトラブルが多くなり、ひどく反省するのですが、繰り返してしまいます。
    これまで、仕事を首になることもなく、幼稚園教諭や保育士の仕事を続けてきました。
    自分が幼稚園の頃は、クラスの輪に入れず、担任に病気では無いかと言われたこともあるそうですが、通院はしてません。その後も、集団は苦手でしたが、1から3人のグループで過ごして来ました。ただ、関係は続かず、自分の生活の区切りで友達との連絡も途絶えがちでした。
    3年前に妹を病気でなくした2~3ヶ月後くらいにから自分が車を運転しているときに事故に遭うイメージがまとわりつき、実際、軽くぶつけたり、違反で捕まったりすることが度重なる時期がありました。今はそのイメージ場ありませんが、妹の死に関して物凄く後悔していることが有り、今も辛くなることがあります。家族ともその思いを共有できていません。その事が今の状態と関係があるのではないかと考える事もあります。
    どのような医療機関を選択すべきなのか悩んでいます。

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2017/09/28(木) 21:58:16 ID:9d33d06d6

      k様
      コメントありがとうございます。
      以前から人間関係の苦労はありつつも、幼稚園や保育園での仕事は継続されているのですね。
      そして妹さんを亡くしてしまってから、物忘れやネガティブ思考がひどくなっているようですね。
      医療機関の選択について迷われているようですが、心療内科などを受診する選択肢もありますが、病院の場合は基本は薬物での治療になります。
      kさんの場合は心理的な要因も大きいようですので、まずはカウンセリングを受けることも一つだと思います。
      「お住まいの地域」+「臨床心理士」+「カウンセリング」のキーワードで検索されるとお近くでカウンセリングルームが見つかるかもしれません。
      すのわでも相談に乗ることは出来ます。電話での相談にも乗っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

  9. 名前:Y 投稿日:2017/12/09(土) 21:29:30 ID:bb4788f22

    初めまして。
    私は今、15歳の中学三年生です。

    先生から
    「なんで何回も忘れ物するの」
    「やれば出来ることなのに何で出来ないの」
    「お前はいつも行動が遅いな。周りを見て行動しろ」
    親から
    「部屋片付けてってなんか言ったらわかるの」
    と、注意をよく受けます。

    友達と話していても、私ばっかりが話しすぎてしまったり、余計なことを言って口喧嘩になったりします。
    学校で先生の話を聞いている時にシャープペンをずっとくるくる回していたり、課題の締切に間に合わなかったり、友達と登校するときに集合時間に毎回遅れたり…
    家で部屋の片付けに取り組もうとしても違う事に注意がいってしまってできなくなったりしてしまいます。

    こういった問題は小学生の時からあり、これが原因かわかりませんがイジメられていたこともあります。
    中学生3年になって、自分について進路を考えるうえで見つめ直すことが多くなり、自分がよくしてしまうことについてインターネットで調べることが多くなりました。調べた結果に出てくるのはいつもADHDなどの発達障害で、自分は障がい者なのかな?と不安に思うようになりました。
    親に相談すると、じゃあ病院行きたいの?と聞かれます。行きたいとは心の片隅では思っているのですが、親に迷惑をかける,お金がかかってしまうと考えると行きたいとは口に出せません。

    やっぱり私はADHDで病院に行ってきちんと確認をしたほうがいいのでしょうか、病院に行ったらADHDは治るものなのでしょうか。病院の費用などはだいたいどのぐらいかかってしまうものなのでしょうか。

    長文でのコメント失礼しました。

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2017/12/12(火) 20:30:24 ID:d17e9a556

      Y様

      コメントありがとうございます。中学生とは思えないほど、ご自身のことを理解され、
      また現実的な行動をきちんとされていること、
      とても感心いたしました。進路のことも、真剣に考えておられるのですね。

      さて、先生や親さんから、何度も注意を受けていらっしゃるとのこと。
      責めるようなことを繰り返し言われるのは、精神的にもお辛いですね。
      ご自身でもおっしゃっているように、たしかに、ADHDの行動特性はお持ちのように感じます。

      お住まいの地域が分からないので、もしかしたら該当の場所がないかもしれませんが、
      相談先としては、医療機関だけでなく、管轄の児童相談所や、保健センター(保健所)、
      教育相談センター、スクールカウンセラーさんがいます。
      『〇〇障害』など、正式に診断をつけられるのは医師だけですが、医療機関以外でも、
      心理検査を行ってもらえる場合もあり、それによって、ご自身の傾向を把握する助け
      になると思いますよ。
      医療機関はお金が心配、、、というのであれば、まずは、無料で相談できる公共機関
      (児童相談所や保健センター、教育相談センターなど)を検討してみてください。

  10. 名前:N 投稿日:2018/01/17(水) 10:53:05 ID:bd7254539

    こんにちは。
    私は20代中盤男性です。

    中学生の時から薄々違和感を感じていました。昔から忘れ物が多かったです。日常茶飯でした。忘れ物を家に取りに帰って家を出たらまたもうひとつ忘れ物があって取りに帰るなどです。また、朝全く起きれず、今まで危機感がないからだと言われ続けてきました。何かの締め切りになると憂うつになり、ギリギリにならないと始めようと言う気にならずいつもギリギリや間に合わなかった事も多々あります。ただ怠け者なのでしょうか?
    また特に言語能力が弱いと感じ、文章を読んでいても、話を聞いていても一度で理解出来ないことが多くとても苦労します。友達には全然話聞いてないなぁーみたいに言われてきましたが違う気がします。
    勉強については学校のテストは勉強すれば問題なく出来て成績もそこまで悪くなかったですし、県立の大卒でもあります。
    しかし、模試等の応用になると全然対応できず分からず全然点がとれませんでした。
    仕事についても同じ事を何度も言われる毎日でした。しかし、同期の中では昇進が早かった方ですし、主軸となり管理者となり人をまわしていました。途中ストレスでバセドー病とも診断されましたが現在では安定しています。ちなみにネットで診断受けた所病院での診断を勧められました。
    ADHDなのでしょうか?病院でちゃんと診断を受けた方がよいでしょうか…

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2018/01/21(日) 09:29:36 ID:f2da9cac0

      Nさま

      コメントありがとうございます。
      中学校の頃から感じられてきた違和感を的確に言語化してくださりありがとうございます。
      ご苦労をされながらも、ご自身なりの工夫や努力を常にされていたことで、大学試験や職場でのご活躍に結び付いてきたご様子を拝察いたしました。

      ADHDなのか、ということについては、少なくともご自覚されている範囲ではその可能性が感じられますね。
      病院受診については、現状の『困り感』『環境とのあいだで生じている問題』の有無とその程度との兼ね合いかと思いますが、現状をより改善していくために『診断』『治療』をご希望されるならば、病院受診を選択されても良いのではないのでしょうか。
      交流会や個別のカウンセリングなども、考えていく材料となると思います。ご検討くださいませ。

  11. 名前:小野 投稿日:2018/01/26(金) 03:03:26 ID:cd8cdc049

    こんにちは
    私は30代の男性です。勤めている会社で厳しい上司の元に配属された時
    必ず書類の細かな入力ミスや書き間違いで繰り返し叱責される事に悩んでいました。
    ADHDについては実は大学生時代からもしかしたらと思ってはいたものの何分自分が
    障害者とは認め難く今まで受診はしていませんでしたが、上記の問題に耐えかねて
    このサイトでも障害されている病院に受診してWAISⅢの検査を受けました。
    結果は各種IQ間にばらつきがみられず数値も正常域だったとのこと、それで?と尋ねると
    「集中力が落ちてきたら気分転換でもしたらどうか」と先生はおっしゃられました。
    悩みに悩みぬいた末の受診でした。私は大変な面倒くさがりで、痛みで一睡もできないほどの虫歯でも歯医者にはいかず、髪の毛は前髪が口9に入るほど伸びなければ切らず服は毎日同じのを着て耐えられなくなれば新しいのを買う、一年前に引っ越した時の段ボールはいまだに部屋に転がり、払うのが面倒くさがった結果電気やガスや水道をとめられた事は一度や二度ではなく、クレジットカードや免許証を落としても面倒で半年以上届け出も再発行も怠り、奨学金の引き落としができなかったとかで放っておいたら裁判所呼び出し一歩手前まで行って全額払った事もあります。仕事でも10メートル歩いて引継ぎボックスに入れれば終わる書類をなぜか2ヶ月持ち続けて問題になったりします。そんな私が自分で病院を調べて一か月も先の予約を取って受診して検査のためにまた次の予約を取って面倒な検査を受けてまた予約を取っていよいよ結果を聴きに行ったところで専門家からのアドバイスは本当に「気分転換したらどうか」との一青だけでした。
    障害だと診断が欲しかったわけではありませんが、専門的な知見を期待していきました、自分はまともな人間じゃないという確信がなければ精神科になんか行くはずがない。私は精神科というものに心底失望してしまいました。ストラテラのジェネリックのアクセプタを個人輸入してカフェインとあわせて飲むとケアレスミスはともかく仕事に集中できるようにはなった気がします、それでも多くの問題はそのままで、日に日に自分が他人の違う事を思い知らされます。この10年間自分のパーソナリティの問題だと信じて改善しようと心がけてきましたが挫折しかありません。このサイトを拝見してセカンドオピニオンを伺う決意をしましたが、どう説明すれば先生に私の問題を理解していただけるでしょうか。こんな事を書くと依頼心の強いやつだと思われるかもしれませんが本当に医学的なサポートが欲しいのです。

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2018/01/27(土) 16:23:19 ID:6f7831422

      小野さま

      コメントありがとうございます。

      長年、『先延ばし傾向』という課題を抱えてこられたご様子を拝察いたしました。

      おっしゃられるように、セカンドオピニオンをお勧めいたします。
      受診方法としましては、このサイトの『南のクライアント体験記』にも載せてございますように、『自分史(ADHD傾向を表すエピソード、苦手だったこと)をA4 1枚にまとめ、医師に渡す』ということや、もし親御さんが同行受診可能であれば、生育歴もその材料となるかもしれません。

      専門店なアドバイスという点では、
      カウンセリング目的でお探しになられても良いかもしれませんね。

      こちらの交流会、カウンセリングもご検討くださいませ。

  12. 名前:通行人A 投稿日:2018/03/03(土) 17:09:00 ID:e82de2396

    はじめまして。私は18歳女性です。
    小学校時代から高校卒業までずっと対人関係、忘れ物の多さに悩んでいました。
    昔から必ず対人でいざこざが起きてしまいその度に孤立したり、宿題が終わらず提出できなかったり…
    対人関係でのトラブルはその度に母が介入し、1度転校しました。行事もそれから現在まで全部欠席しました。
    恐らく深く考えずに思ったことを言ってしまうのがまずいのだろうと思い、最近は周りと話はするけれど特定のグループには入らないポジションで落ち着いています。

    何度同じことを言われても実行に移すことができなかったりすることもありました。
    ハッキリ覚えている具体的な話を一つ挙げるとすると、うちではバスルームから出る時にホース部分がカビないようにシャワーを二段目に引っ掛けるように言われていたのですが、やっとできるようになったのが5年以上経ってからです。(今でも時々下に掛けてしまって怒られてしまいます)
    一番「あれ?」と思うことは「聞いているつもり」なのに「半分しか合っていない」又は「やってはダメ」と言われたことを「やるべき事」だと勘違いしていることです。
    本当に真面目に聞いているつもりなのですがこういうことが非常に多くて困っています…

    中学生の時、1度親に自分はなにかおかしいのではと相談したことがあったのですが「環境で鬱っぽくなっているだけ」と言われ卒業後も「自分でADHDだと思う?思わないよね!」と自分は普通だと納得せざるを得ない感じに…(お前は普通のことが出来ないおかしい子だと言うにも関わらず頑なに相談にはのってくれませんでした)

    学力的な問題では英語自体幼い頃から触れてきたこともあり、国英の成績はまあまあなのですが、世界史がいくらやっても端から抜けていくような感じです。
    またこちらも幼い頃から公文などで触れていたにも関わらず、数学が頭が悪いレベルの話ではないほど苦手で、塾に通って勉強しても赤点すれすれでした。(これは単に向き不向き?)
    これってADHDなんでしょうか?ただ私が怠惰なだけなのでしょうか?

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2018/03/08(木) 08:55:14 ID:b798e5c3b

      通行人Aさま

      コメントありがとうございました。
      幼いころから、長年苦労され、また努力されてきた様子がうかがえました。

      エピソードからは、不注意傾向や衝動性などのADHD特性がうかがえるように思います。
      学習面については、能力的な差が大きいのであれば、『学習障害(症)』も重なって
      いるのかもしれませんね。

      何より、一番身近なご両親に、なかなか受け止めてもらいにくい状況があったことが、
      お辛かったと拝察します。味方がいない、否定されるのは、どんな場合でも苦しいものです。

      できれば、地域の保健センターや、発達障害者支援センターにご相談をされ、専門的・共感的な立場から
      ご助言を得られると良いかと思います。ご都合が合えば、当交流会にもご参加くださいね。

  13. 名前:YM 投稿日:2018/05/07(月) 22:49:02 ID:0a55dd41f

    真摯に対応なさる姿を拝見し、打ち明ける相手も居らぬ為とは言え、甘える事をお許し下さい。

    近々、大人の発達障害と云う前提で、診察を受ける予定でいます。ネットの情報を全て鵜呑みにする訳ではないのですが、診察を受けるに際しどう伝えるべきかアドバイスを頂けないでしょうか。現在は「適応障害に関して診て欲しい」と云う姿勢で伺おうと考えています。

    幼少「落ち着きがない」と机を黒板の下に置かれるなどを筆頭に「忘れ物が多い」「自分の事を放置して人の世話ばかりやいている」など、色々と印象的な指摘や心当りがあります。自身を抑圧するのが常だった為、授業中に歩くどころかトイレを我慢するのも当たり前だと思っていました。社会に出て以降は単純労働ほど耐え難く、例えば学生時代のコンビニバイト等は毎日が苦痛でした。人前で努力するのが嫌いで、見られていると落ち着かなくなります。

    記憶力、記憶しようとする姿勢のむら、或いは何かに気を取られて忘れるなど、いずれかの様子でここ数ヶ月は物忘れが酷い感じです。他者と接する際に、空気を読んだり、自身を抑圧する事で大きなストレスを抱き、後日思い返してはは胸を締め付けられる様な感覚に襲われます。遺伝或いは親から受けた教育に関しては、良い年をして親の話を持ち出すのは情けないですが親は過度の虐待を受け育ったらしく、私もまたそれなりの影響を受けました。自身を抑圧するのは常だったのですが、いつの頃からか自身を抑圧すると情緒が大きく乱れる様になりました。色々な人に悪影響を及ぼしたと思います。

    今現在、情緒的には大分落ち着いていますが、不安定との付き合いが長いせいか「また確実に乱れる」と確信めいたものがあり、「良い医師と出会いたい」「出来る限りでも正しく自分を把握したい」「もう誰にも依存したくないしされたくない」そう思うが為に行動しています。ですが昔「君の様な天才の言う事は私の様な凡人にはさっぱり理解できない」と病院で言われた事が尾を引いて、上手く先生と接する事が出来ません。自殺願望はありませんが、自身が生きている(周囲に迷惑を掛ける、敬遠させる)事や、上手く纏められない(伝えられない)事に非常に困っていると思います。

    南先生もお忙しい事と思います。いつでもこちらに都合良く対応出来る筈はないとは理解しているので、お手透きの折りに気付いて頂けたら幸いです。

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2018/05/12(土) 09:44:07 ID:47000bbab

      YM様
      『打ち明ける相手も居らぬ』というなか、勇気をだしてコメントをくださり、ありがとうございます。
      また、南へのご配慮も頂き、YM様の持ち前の優しさ、思慮深さを感じた次第です。

      幼少期から、ご自分の特性と環境(大人)とのはざまのなかで、ご苦労されてきたご様子を拝察しました。
      そのような中でも、現在まで、ご自分と向き合いながら試行錯誤されてきたのだと存じます。

      さて、今後、医療機関へのご相談を検討されてらっしゃるとのこと。
      主訴を適切にお伝えする工夫としましては、『幼少期の不注意・多動・コミュニケーション』等で、大人から指摘された発言など、具体的なエピソードを伝えると、より客観的になるかもしれません。同様に、アルバイトや職場などでの課題(ミス、トラブル)などの具体的なエピソードも効果的かと思います。

      YM様にとりまして、 ご納得のいく医師の説明、信頼できる医師との出会いがありますことをお祈りしております。

  14. 名前:G 投稿日:2018/06/01(金) 00:08:07 ID:2dcb42bae

    現在19歳で一浪で受験生の者です。自分にはADHDのような症状があり、近々診察に行こうと考えていたところです。
    注意力散漫になりやすく、忘れ物、ケアレスミスなどが非常に多いです。特に数学での計算ミスが非常に多く、特にセンター数学など答えのみが求められる試験に滅法弱いです(解法は分かっているのに計算ミスによって答えが出ない)。答えが間違っていても部分点などがもらえる記述模試の数学では偏差値60を超えるのですが(それでも非常に多くの計算ミスがある)センター数学(答えのみが要求される)では偏差値50を割ってしまうことは珍しくありません。ADHDは計算ミスが明らかに多いなどの傾向もあるのでしょうか?
    日頃から忘れ物も多く弁当などを高頻度で忘れてしまいます。また待ち合わせなどの約束に遅刻してしまったり、やろうとしていたことを先延ばしにしがちです。
    ネットでのADHD診断を受けて見た結果だとADHDの疑いがあるとのことでした。
    ですが比較的勉強も得意で、学習面においてケアレスミスという観点を除けば特に困ったことは基本ありません。
    このような場合でもADHDの可能性はありますでしょうか?

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2018/06/10(日) 00:24:05 ID:bc3a0f178

      Gさま
      コメントありがとうございます。浪人生なのですね。自分も一浪経験者なので、浪人生の辛さは体験しています。
      そしてケアレスミスがとても多く、成績にも響いているようですね。一度病院に受診してみることをお勧めします。治療することでケアレスミスを減らすことができる可能性はあります。また自分が不注意であることを自覚して、多少時間をかけても、ミスしやすい計算はゆっくりしたり、検算するなどして少しでもミスを減らすことを意識される事は、できる対策だと思います。受験頑張ってくださいね。

  15. 名前:H.I 投稿日:2018/06/28(木) 21:25:41 ID:b0bac0d6f

    現在21歳の大学4回生の男です。
    子どもの頃から忘れ物は多かったように思うのですが、時を経るにつれて頻度が高くなっているような気がしています。買い物に行こうとして財布を忘れたり、提出するレポートをコンビニで印刷して一度帰宅、提出しに行く際に忘れるなどで、家の中でも物を探し回ることが多々あります。
    忘れ物を減らす用に外出の時に持っていくものを入れておくカゴを用意するなど、対策はしているのですが、やはり忘れ物がなかなか無くならないです。
    また、今1番困っているのが卒業論文についてで、提出日ギリギリまでできずに、やろうとするのですが結局間に合わず、授業に行かなくてほぼ留年が決まってしまいました。
    小学校の頃から、提出物をギリギリまでしない、学校からの手紙もなかなか渡さないなど、先送りにする傾向はあったのですが、課題の多くなった大学からはより顕著に現れるようになりました。
    学費のある程度を両親に出してもらっている手前、相談もできずここまで来てしまいましたが、このままでは来年も同じことになってしまうのではと思い、ネットでADHDのチェックリストをしてみると8〜9割ほど該当しており、病院受診を考えていますが、どうなのでしょうか。
    忘れ物、先延ばし傾向が主な悩みで、今現在問題になってはいないのですが、なかなか人の目を見て話せない(地元の仲の良い友達は大丈夫)、座っている時や話している時に手遊び?や足をパタパタと揺らす(貧乏ゆすりのような症状?もアリ)、体のどこか(主に顔、首、手を組んでいる時にもう片方の膝をつねったり)を触る、本を読む時に同じ箇所を何回も見直したり声に出して読まないと理解できない(人と話す時はそこまでではない)などの困り事があります。
    私がADHDである可能性というのはざっくり言うと何%くらいなんでしょうか?

  16. 名前:H.I 投稿日:2018/06/28(木) 21:33:57 ID:b0bac0d6f

    先程投稿したコメントに書き忘れがあったので追記させていただきます。
    最後に書いた困り事に追加です。
    レポートなど、あまりしたくないことにはやる気が起きないのですが、趣味のキャンプに突然行こうと思い立ち、用事も忘れて行ってしまうことが頻繁と言うほどではないのですが、あります。
    また、衝動買いも中々多く、消費の半分ほどは衝動買いの物や出先の食べ物などです。
    興味のあることは後先考えずにすぐにやろうとするのですが、興味のないこと、したくないことが中々出来ないことも相まって余計に辛い思いをします。

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2018/07/02(月) 23:33:41 ID:6b7e9397a

      H.Iさま
      コメントありがとうございます。直接お話をお聞きできていないので、あくまで書かれた内容についての意見ですので、正確な診断は病院を受診されて下さい。
      書かれている内容をみると、ADHDの傾向があるように思われます。
      ADHDの傾向が特に困ってくるのは、社会人になり、仕事に責任が出てきてからです。また留年など進学でつまづく人も多くいます。
      可能であれば社会人になる前に、病院に受診して検査などを受けて、自分の傾向を理解したうえで、対策を立てることをお勧めします。
      また自分に合った仕事を選ぶことも、とても大切です。

  17. 名前:MIKA.K 投稿日:2018/08/11(土) 14:18:54 ID:ed934731e

    現在21再のフリーターです。
    子供の頃から、忘れ物が多い、落ち着きがない、興味を持ったもの以外には全くやる気が出ない、片付けができない、興味のないものには集中出来ないが、興味のあるものには集中しすぎてしまう、急に何かをしないといけないという衝動に駆られる、衝動買いが多いなど、大人になっても変わりません。
    特に、大人になってからは子供の頃のテストのケアレスミスのように仕事でのケアレスミスが多く、仕事場の上司や同僚に怒られて最終的には仕事を辞めることになることが多く定職につけない状態です。
    とあるきっかけで、「君はADHDじゃないかな?」と言われてから、そうなのかもしれない…と気になっています。
    コンビニでコピーする時には原本を忘れ、会社に提出したはずの書類を提出したことすら忘れるという酷い物忘れ。
    仕事のミスを注意されて、同じことを繰り返さないようにと意識はするけどまた同じミスを繰り返す状態。
    家の中は片付けが出来ず、常に散らかり放題なのに、衝動買いでものが増える日々…その衝動買いのせいでお金も減っていく日々。
    このままだといけないという気持ちと、もしかしたら今まであった辛いことのほとんどがもしかしたら病気のせいなのかもしれないし自分が甘いだけかもしれないって判断がつく?という期待があって病院に行った方がいいのかな…と悩んでおります。
    集合している時は特に問題ないのですが、何もやることがない時・待機している時は足や手を動かしたりキョロキョロします。
    人の話をずっと聞いてられません。むしろ食い込むぐらいのタイミングで自分の話を再開させます。
    このままだと、今興味を持っている業界の仕事を出来ないのではないかと不安に思ってます。
    ADHDである可能性はありますか?あと、可能性があった場合病院に行くべきでしょうか?

    • 名前:kazuyuki 投稿日:2018/08/20(月) 11:05:59 ID:254e5a765

      MIKA.K様
      コメントありがとうございます。子ども時代から現在に至るまでのご様子がよく伝わってきました。
      エピソードからは、注意・集中、衝動性と抑制の課題を抱えてらっしゃる様子を拝察いたします。
      それが背景にあって、うまくいかなさ、辛さを感じてきたのかもしれませんね。
      ご質問にありました、医療機関へのご相談につきましては、ご自身にその意思がおありなのであれば、おすすめ致します。
      医療機関へのご相談と並行して、カウンセリングで、転職に向けての対策を考えていくことも選択肢にあるかと思います。ご検討くださいませ。

  18. 名前:rmk 投稿日:2020/01/30(木) 11:12:10 ID:eb05e7cfd

    はじめまして。娘にママは生きづらそうと言われ調べているうちにADHDにとても当てはまったので病院に行くか悩んでいるところです。
    毎日紛失したりやることを忘れてしまったりして本当に疲れます。
    思い返せば小学生の頃から通知表には「忘れ物が多い」と必ず書かれていました。
    なので今までずっと気を抜かないように頑張って生きてきました(それでも忘れます)
    そろそろ本気で疲れてきたので治るものなら治したいと考えていますが、精神科は薬漬けにされるよと前に月経前症候群で見てもらった産婦人科医に言われたことがありなかなか行けずにいます。

    • 名前:南 和行 投稿日:2020/01/30(木) 17:08:54 ID:4602ca1d8

      コメントありがとうございます。
      ご自身で調べてADHDではと思いつつも病院への受診について悩まれているのですね。
      心配されているように病院でのメインの治療は投薬治療になるかと思います。それでも病院によっては薬ありきではなく、臨床心理士のカウンセリングや栄養指導などをしてくれるところもありますが、まだまだ数は少ないのが現状です。コメントからはどこにお住まいか分からないですが、地域によっては臨床心理士がいる病院もありますので、受診するならば病院選びの際に注意ください。こちらのカウンセリングルームでも、薬には頼りたくないけれど、自分の課題と向き合いという希望でカウンセリングをしている方も多くいらっしゃいます。正しく理解して向き合うことで、きっと生きづらさを克服していくことが出来ると思います。電話やスカイプでのカウンセリングも行っていますので、必要あればご連絡ください。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です