2018年4月14日 午前ADHDタイプの片づけ講座 入門編

ADHDタイプの片づけ講座 入門編
~ライフオーガナイズの手法と認知行動療法を取り入れた片付け講座~
交流会参加者でADHDの片づけについて熱意をもって、研究実践しているMiwaさんを講師にお呼びして、ADHDの人向けの片づけ講座をやっていただけることになりました。
すのわの相談の中で、これまでに片づけの専門家に相談された経験がある方も多くいましたが、ADHDの困り感とは必ずしも一致しないため、もどかしい思いをされている方もいらっしゃいました。
今回はADHDの困りを当事者として十分に理解しているMiwaさんなので、かゆいところに手が届いて、明日からのあなたの片づけに役立つ内容になっていると思います。
ライフオーガナイズはアメリカで開発された片づけの方法で、元々はADHDの人の片づけの困りに対しての解決策としてまとめられたと聞いています。また認知行動療法は、すのわでもADHDの治療の中心的な柱として活用している心理療法です。
※今回はこれまでの交流会の参加者かこれまでに南のカウンセリング受けられた人を限定の募集になります。 それ以外で興味ある方は、info@sunowa.netにご連絡ください。1週前で空きある場合のみ受付いたします。
申し込みはこちらから
http://kokucheese.com/event/index/513560/
【日時】
2018年4月14日土曜日 (10:00-12:30)
【会場】
カウンセリングルームすのわ 北千住
〒120-0033
東京都足立区千住寿町9-16 寿メゾン101
2017年4月24日より「カウンセリングルームすのわ 北千住」オープンしました。北千住ルーム 〒120-0033 東京都足立区千住寿町9-1...
【参加費】
2000円