【専門家向け】「フラッシュ・テクニック トレーニング」12/15/2024

カウンセリングルームすのわ、臨床心理士・公認心理師の南和行です。

この度、新たなトラウマ療法であるフラッシュ・テクニックのトレーニングを企画しました。

フラッシュ・テクニックは、クライアントがトラウマに直接向き合うことなく、その影響を和らげる革新的なトラウマ療法です。2017年にEDMRのトレーナーであるフィリップ・マンフィールド博士が開発しました。クライアントがトラウマ記憶に触れる準備ができていない場合や、限られたセッション時間でも、苦痛を感じることなく治療を進めることが可能です。肯定的な記憶に集中するため、治療がスムーズに進み、セラピストとの信頼関係も強化されます。

こちらの記事でフラッシュ・テクニックについて解説しています。

トラウマに悩むあなたへ:フラッシュ・テクニックの魅力 ~痛みを最小限にトラウマを克服する方法~

治療者向け:フラッシュ・テクニックの魅力 ~痛みを最小限にトラウマを改善する方法~

こちらにトレーニングを受けた専門家の紹介動画を載せましたので、ご興味がある方はご覧ください。

【紹介動画】

【最新のトラウマ療法フラッシュ・テクニックをお勧めする理由】

臨床心理士・公認心理師 カウンセリングルームすのわ 

南和行

https://youtu.be/mp8xtabiVOg

【最新のトラウマ療法フラッシュ・テクニックを学び一番良かったことは】

博士(心理学)臨床心理士 ソマティック・アプローチ・ジャパン主宰 

牧野有可里 https://youtu.be/DeOGRUjY24w

【最新のトラウマ療法フラッシュ・テクニックを学び一番良かったことは】

博士(医学)臨床心理士・公認心理師 神戸親和大学 文学部心理学科 教授  

椎野 智子

https://youtu.be/QvMPJqiw6RU

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【フラッシュ・テクニックの魅力】

トラウマ治療に取り組む中で、クライアント(以下cl)がトラウマに直面することを避けたがるのは当然の反応です。しかし、これが治療の進展を妨げることも少なくありません。そこで、clに無理な負担をかけずに治療を進めるための革新的な手法として、「フラッシュ・テクニック」が注目されています。

【フラッシュ・テクニックの基本理念と活用場面】

フラッシュ・テクニックは2017年にEDMRのトレーナーであるフィリップ・マンフィールド博士によって開発された新しいトラウマ治療法です。フラッシュ・テクニックは、もともとEMDRの準備段階のために開発されたものですが、エビデンスに基づいており、EMDR以外でもトラウマの訓練を受けた臨床家が使うことができます。

clがトラウマ記憶に直接向き合うことなく、その影響を和らげることができる方法です。この技法は、EMDRの補助的手段として開発され、特にセッションの時間が限られている場合や、clがトラウマ記憶に触れる準備ができていない時に非常に有効です。

【フラッシュ・テクニックの実施方法とクライアントへのメリット】

フラッシュ・テクニックはclのトラウマ記憶にフォーカスしないという点で、従来のトラウマ治療とは一線を画します。clは、肯定的な記憶やイメージに意識を集中することで、トラウマに関連する苦痛を感じることなく、治療を進めることが可能です。セラピストとしても、clが積極的に治療に参加しやすい環境を提供できるため、セッション全体がより和やかで前向きな雰囲気に包まれることが多いです。

フラッシュ・テクニックを使用することで、clのトラウマ治療が一層効果的で安全なものになるだけでなく、セラピストとしてもやりがいを感じることができるでしょう。

フラッシュ・テクニックはセラピーの新たなツールとして、clとの信頼関係を築きながら、より安全にトラウマ治療を進める一助となるでしょう。

【日時】

2024年12月15日 (日)  9:00~18:00 (途中昼休憩あり)

オンライン開催@ZOOM(2025年1月31日、23:59まで録画視聴付き)

※お申し込みの全ての受講者方に後日動画をお送りします。

【参加費】

33,000円(早割価格11/15、23:59まで)/

38,000円(通常価格12/13、23:59まで)

後日視聴付きのため、原則、返金には応じられません。

【定員】

100名(当日受講)/100名(後日録画受講) ※終了後から1月31日、23:59まで視聴ができます。

※当日参加の希望者が満席に達したため増席しました。(50名→100名)

【内容】 

フラッシュ・テクニックについての概要

フラッシュ・テクニックがなぜ効果的なのか?

フラッシュ・テクニック・セッションのビデオ

参加者全員がフラッシュ・テクニックを体験するグループ練習

ボランティア参加者によるライブ・デモンストレーション

トラブルシューティング

質疑応答

【申し込み資格】

トラウマ治療の経験を持つ臨床心理士・公認心理師・医師

※臨床心理士の更新ポイントに申請予定

【講師】

フィリップ・マンフィールド博士

【主催】: 

日本フラシュテクニック・インスティチュート(FTI-J)

【お申込み先URL】

https://peatix.com/event/4122608/view

【問い合わせ先】

カウンセリングルームすのわ 臨床心理士/公認心理師 南和行 info@sunowa.net

カウンセリングオフィスペアベール 臨床心理士/公認心理師 加藤澄江 sumie.kato88@gmail.com

【受講者は以下のことができるようになります】

1不安な記憶の処理中にclの苦痛を軽減するのに役立つフラッシュ・テクニックの 3 つの側面を説明できる。

2フラッシュ・テクニックをエビデンスに基づいた介入として用いることを支持する最新の文献を説明できる。

3フラッシュ・テクニックのプロトコルの5つのステップを説明できる。

4フラッシュ・テクニックを行う際に、よく起こりうる5つの問題について説明できる。

【講師について】

フィリップ・マンフィールド博士はフラッシュ・テクニックの開発者である。フラッシュ・テクニックをEMDRの準備段階で使用するために2016年に開発、他の方法ではクライアントが取り上げたがらないような極めて不穏な記憶の処理を可能にする。過去6年間で、その有効性を裏付ける11の論文が発表されている。同僚のルイス・エンゲル博士とともに、フラッシュ・テクニックの紹介を5つの国内および国際会議で行い、米国だけでなく11カ国でウェビナーやワークショップを開催し、13,000人以上の臨床家をトレーニングしている。

新着記事

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です