ADHD先延ばし克服朝活

~一人で悩まない朝を、あなたに。~

「やらなきゃ」と思いながら、気づけば時間が過ぎている。

YouTube、SNS、スマホ…。つい手が伸びてしまって、今日もまた手つかずのまま。

ADHD傾向のある方にとって、先延ばしはとても身近な課題。

「朝の時間がうまく使えたらなぁ」と思っても、一人ではなかなか続かないこともあります。

そんなあなたにこそ、届けたい。

「ADHD先延ばし克服朝活」 は、

毎朝6:00〜7:10、Zoomでつながりながら、先延ばしがちなタスクに取り組むオンライン朝活です。


▷ なぜ続けられるの?

この朝活の特徴は、「一人でやらない」こと。

「誰かが待っている」と思えるだけで、不思議と起きられる。

寝ぼけまなこでZoomを開いた先に、同じようにがんばる仲間の存在があるから、自然とやる気が湧いてくる。

Youtubeに吸い込まれそうになっても、また自分の作業に戻ってこれる。

そんな**「やる空気」**の中に身を置くことで、少しずつ「できた!」という感覚が積み重なっていきます。


▷ どんな人におすすめ?

  • やるべきことがつい後回しになってしまう

  • ADHDや発達特性による先延ばし癖に悩んでいる

  • 朝の時間を有効に使って、一日を整えたい

  • 小さな成功体験を積み重ねたい

  • 一人ではなかなか行動を始められない


▷ 朝活の概要

  • 開催日時:月曜〜金曜 毎朝6:00〜7:10

  • 開催方法:Zoom(ビデオOFFもOK)

  • 内容:それぞれの「やりたいこと・やるべきこと」に静かに集中する時間

たとえばこんなことに…

  • たまった片付けや家事

  • 資料作成や事務作業

  • 読書や勉強、資格の勉強

  • 日記、瞑想、ストレッチ…など

作業報告の時間や、ゆるく交流する時間もご用意しています(参加自由)。


▷ ご参加はこちらから

詳しいご案内や申し込み方法は、下記のリンクからどうぞ。

👉 ADHD先延ばし克服朝活(詳細ページへ)


「一緒にやる」から、続けられる。

あなたも、朝の一歩を変えてみませんか?

ご参加を心よりお待ちしております。